活動実績

子供たちの健康を守るための取り組み:歩きタバコ対策と喫煙所撤去


私が子供の頃には、歩きタバコが当たり前のように行われていました。そのタバコの煙が子供の顔の高さに来ることがあり、自分自身もやけどをした経験があります。4人の子育てをしている現在も、大人が歩きタバコをすることに対して危険な思いを感じています。

そんな中、議会で子供たちが遊ぶ公園に喫煙場所があることに疑問を感じ、問題提起を繰り返し行いました。子供たちが受動喫煙のリスクに晒されることを防ぐため、喫煙所の撤去を提案しました。

ある日、豊島岡女子学園の保護者の方からメールが届きました。池袋駅東口グリーン大通りを歩くと、ユニクロやサロンの近くに喫煙所があり、娘さんが通学する際に煙を浴びてしまうというご意見が寄せられました。私は区と掛け合い、喫煙所の撤去を実現しました。

現在、豊島区ではSDGsの都市宣言を受けて、誰もが主役の街づくりを目指しています。特に、障害者アートを取り入れることで、豊島区の街に皆さんの作品を落とし込むような取り組みも進めています。

これからも、子供たちの健康を守るための取り組みや、障害者アートを通じた街づくりを推進していく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

PAGE TOP