ブログ

イケ・サンパークの防災展示・ヘリコプター・深井戸の放水

【深井戸の放水】
イケ・サンパークには、毎分2トンの水が放水できる深井戸が都の予算で整備されています。
災害時、水道管が破裂して放水できない時でも、自前の発電機で水を組み上げ15時間放水する事が可能です。消防車に水を補給したりする事もでき、災害時に火災が発生した場合、近くの木密地域の延焼を防ぐ事が期待されます。

【イケ・サンパークにヘリコプターが着陸】
自衛隊ヘリコプターは、災害派遣医療チームDMATや医薬品を災害時に搬送したり、重症患者なら6人、捜索バイクなら2台乗せられるとの事です。

【イケ・サンパークの防災展示】
東池袋の造幣局跡地に豊島区が整備した防災公園の防災機能を地域の区民の方々に披露する会が、行われております。
太田あきひろ衆議院議員が来賓挨拶に立ち、最近の災害の傾向と、自助、共助、公助にプラスして近所が大事であるとの話がありました。
これから、無尽蔵の深井戸の放水があり、自衛隊ヘリコプターの着陸が行われます。

PAGE TOP