ブログ

自閉症・情緒障害支援の現場から:教育環境整備への道

「自閉症・情緒障害特別支援学級を視察」
本日は豊島区内の自閉症・情緒障害特別支援学級である池袋中学校のE組と池袋第一小学校のかしわ学級を視察。
区議団が令和3年、中学校への自閉症・情緒障害特別支援学級設置の要望を受けました。
小学校には区議団の提案で、既に南池袋小学校にけやき学級が設置されていましたが、中学校には無いため中学へ入学すると不登校になっている実態をうかがいました。
直ちに実態調査と中学校への新設、小学校の増設を求めて緊急要望書を教育長に提出。令和5年4月に設置が実現したものです。
校長先生や担任の先生からは、増加傾向にある特別な支援が必要な子どもたちの教育環境を整えるため、場所の確保と人の配置についてご要望も頂きました。引き続き取り組んで参ります。

PAGE TOP